異世界スローライフ牧場~転生したら最初の村人Aでレベル1固定だったけどチートスキルでハーレム築いて世界も救うお話~ レビュー


タイトル:異世界スローライフ牧場〜転生したら最初の村人Aでレベル1固定だったけどチートスキルでハーレム築いて世界も救うお話~
サークル:アトリエTODO
ジャンル:ロールプレイング
発売日:2025年07月11日
プレイ時間:5時間ほどでクリア
□関連リンク
・アオハループ 底辺キモオタの僕が転生してスクールカースト第一位の美少女と青春をやり直すお話

ボイスASMR作品、CG作品制作イメージのあるサークルさんの
ゲーム2作目になります。
今回は異世界転生×タイムループでのお手軽スローライフゲーム。

現実世界で死んでしまったイチロー(名前変更可能)が死神エリィに連れられ異世界での第二の生活を過ごすことになります。

ただし死神の彼女はそれほど高い役職ではなくイチローを勇者や賢者にはできず、RPG世界に良くいる村人Aとして転生を行います。

イチローが目にするの新たな世界は酪農や農業を営む小さな村。
そこでは幼馴染のアルルと行動を共に過ごします。
生前のブラック企業勤めのイチローにとって村での平穏な生活と
アルルとの恋仲の日常は何よりも得難いものでした。

この生活がいつまでも続けばいいと思った矢先、
死神のエリィも知らなかった大事件が起きイチローは転生後に再び死を迎えます。
この日常を守りたい、イチローはアルルと過ごした村を守るために
タイムループで再び転生をして村に訪れる災厄に備えます。
スローライフで戦うすべを身に着けながら試練の日を迎えるイチロー、
勇者でもない村人Aである彼は村を救うことが出来るでしょうか。
〇ゲームの進め方

スローライフとして牛を育てたり農業を行っていきますが、
本作品ではそれほど複雑な作業は無く割と簡易的で進めて行くゲームとなっています。

今後はイチロー・死神エリィ・村娘アルルの3人パーティで行動を共にしますが
エリィの姿が見えるのはイチローだけ、異世界転生後の生活のサポート役として陰ながらアドバイスをもらいます。

始めに「魔素」について説明、この世界には魔力の源が点在しており、
これを集めて使うことで作物が実りやすくなったり飼育する動物の成長を促すことが出来ます。
本来「魔素」は目に見えない存在ですが、イチローは異世界転生後のスキルとして魔素を視認して集めることが出来ます。
村や森の中にあるキラキラしたものを集めて蓄えておきましょう。
※魔素を含むアイテムの所有数は99個が限度

自宅から西側の畑は荒れ放題でとても作物が育つ様子は見えません。
ここでイチローは入手した魔素とりんごの種を使い急速に育てていきます。

その結果はアルルが驚くほどの急成長っぷりでリンゴの木がなり収穫までできるようになりました。
今後は毎日畑を訪れて魔素とリンゴの種を使い作物を収穫していきます。

翌日は村の北側、牧場で牛を育てていきます。
子牛を設置可能な場所に牛を置いて魔素と使い乳牛に成長。
今後は毎日手間もかけずミルクを入手できるようになります。


お次は村の南西の川で釣り、ここでも魔素を使い魚を釣り上げます。

一日の終わり、今日はアルルの誕生日と聞いてプレゼントを渡して好感度を上げましょうとの提案。

雑貨屋でブローチを購入。
※今後はプレゼント用アイテムはしばらく購入できず、ゲームクリア後の特典の時に購入が出来ます。

プレゼントを渡し仲が深まり、二人の関係が幼馴染から恋人に変わります。
※Hイベントは後ほど紹介

翌日以降は牧場・畑・釣りでの作物の収穫も行いつつ、
村の住人の依頼事を解決していきます。
一つ目は牛から出るミルクのの品質向上、かつて踊りを見せて牛の出すミルクが良くなったとの話を聞き当時のおばあさんにその方法を教えてもらいます。

おばあさんからは「とれ~る草」で身体を動かすことが出来ればアルルに踊りを教えてもらいます。
今後の必要なアイテムは村の西側にある森から目的の品を持ち帰ります。

森に入ってエリィから一言忠告。
イチロー達3人は勇者でも賢者でもないごく普通の村人の強さしかありません。
そのためレベルは1で上がることは無く村の道具屋から装備品を買って
強くなるしかありません。

戦闘ではゴブリンや鳥などのモンスターと戦います。
ドロップアイテム目的以外なら極力避けていくのがいいでしょう。

目的のとれ~る草を入手しおばあさんに渡し踊りを伝授、
アルルは牛の目の前で教わった踊りを披露します。
これからとれるミルクの品質が上がり高い値段で売ることが出来ます。
(踊りはみれませんでした、残念。)

一日の終わりはアルルとの恋仲H、翌日にはエリィから
「昨日はお楽しみでしたね」とのお決まりのセリフを言われます。

村の人達からの依頼を聞きつつ畑仕事や釣りをするイチローでしたが、
終わりの日は突然と訪れます。

昨日まで平和に過ごしていた村は巨大な魔物の襲撃により壊滅、
エリィは「ヴァルプルギスの闇」の仕業と言い本来この世界で起こりえない魔物によって引き起こされたことを教えます。

立ち向かうイチローですが彼らは村人、ゴブリンとは比較にならないくらいの強敵を相手にかなう無く命を落とします。

イチローは再び死後の世界に、わずか10日での異世界転生だったので
今度は別の世界にしましょうとの提案を拒否、イチローはあの村で
アルルや村人たちと過ごした世界を守りたいと決めます。

エリィは了承、時間は3日目から始まり村での生活を送ります。
10日目に訪れるヴァルプルギスの闇に対抗するべく、倒す手段を探していきます。
レベルは1固定ですがそれ以外のお金やアイテムが引き継げるので
農業生活で得てきたお金を装備品や回復アイテムを買って戦いに備えます。
はたして2度目のループにてイチローは村を救うことが出来るでしょうか。

村を救った後は11日目へ移行。
今後も村からの依頼事を解決しながら自宅を改築しながらスローライフを体験していきます。

自宅を最大限まで拡張、アルル・エリィとの子供を作りエンディングとなります。

ゲームクリア後も引き続きプレイ可能、
好感度を上げるアイテムを二人にプレゼントを行います。
好感度によっては特定の場所でHが出来るようになります。
〇Hシーン

基本CG32枚、最初のうちはアルル・エリィのフェラや正常位・後背位から始まり2回目H、屋外H、2人まとめた3Pへと変化していきます。

全てはイチローとヒロインのイチャラブHシーンでセリフ量も多めな内容となっていました。
〇感想

スローライフゲームは数多くありますがその中でも本作品はかなりコンパクトな内容、
収穫するアイテムは牧場・畑・釣りとほぼ1種類の中で品質を上げていく形のゲームとなっていました。
魔素を作物に変えてすぐに作物が実るのは面白いアイディアと思いました。
Hシーンはサークルさんの制作した多くの作品を気に入っている人には
オススメできるイチャラブ作品で良かったです。
少しばかり不満だったのはゲーム周りの部分、
ボスモンスター討伐後もオマケとして新たなモンスターが登場するのですがレベル1固定なため装備品でしか強化が出来ず倒す為の手間が多かったです。
今後のお金稼ぎの為にも農場生活と合わせてモンスター退治が必須になっていきますが強化方法がなく苦労しました。

さらには要求されるアイテムの数やお金の用意が膨大で大変でした。
※銅像イベントは達成しなくてもいいかも
ゲームプレイ前からスローライフ×異世界転生×チートスキル、
と詰め込まれた作品だなとは思っていましたがこの設定が
実際のゲームのプレイの遊びやすさを損なっていてのではないかと思います。
遊びやすさについては再考の余地あるゲームだと感じました。
以上、異世界スローライフ牧場~転生したら最初の村人Aでレベル1固定だったけどチートスキルでハーレム築いて世界も救うお話~のレビューになります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
下記より購入が出来ます。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません