人気記事

FalseMyth2~愛憎のエゴイズム~ 製品版レビューその①

タイトル:FalseMyth2~愛憎のエゴイズム~
サークル:不志陀羅亭
ジャンル:ロールプレイング
発売日:2025年04月24日
プレイ時間:未確認
注意:一部流血・グロテスクな描写があります

□関連リンク

・FalseMyth2~愛憎のエゴイズム~ 体験版レビュー

体験版に続きFalseMyth2製品版をプレイ中、
主人公ルージュと仲間のヒロイン達が力を合わせ強敵と戦う
戦術性と爽快感のあるバトルが体験できる大型RPGをご紹介します。

戦闘がひと段落すればヒロインとのデートを楽しんで
イチャイチャHシーンに早変わり、男の子になったルージュが
性欲のままに責められHやマニアックなプレイを行います。

現在も20時間超プレイはしていますが未だ物語も中盤、
幾多のドラマを見ていますがまだまだ息つく間もない急展開に驚かされています。

本日はこちらの製品版内容のごく一部をご紹介します。

〇ゲームの進め方※製品版以降

体験版までは2つ目のダンジョン「腐海」まで進めることができ
それ以降のイベントを製品版からプレイできます。

画面右上に表示されている通り、大通りからセバスチャンに話しかけて
メインストーリーを進めて行くことになります。

ただしこのゲームはシリーズ通して日数制限のないマイペース進行型のゲーム、ヒロインとデートをしたり他ダンジョンを探索をして装備品の強化などが出来ます。

これからこの作品の多くの魅力的な部分を紹介していきます。
いの一番でご紹介するのは・・

・釣り

やっぱりFalseMyth、ポルルカシリーズと言えば釣りだよね♪
体験版中盤から解禁される釣竿の入手で学園内各地の水源で釣りが出来ます。

ゲーム紹介の順番でいきなり釣りについて語るのはおかしいと思われる方もいるのでしょうが
(いや、半分くらいふざけているのは確かだけど・・)、これには理由があります。

このFalseMyth2になってからキャラクターの強化手段に
通貨であるAPとリネル(青い石みたいなの)が尋常ではないくらいに必要になっていきます。

もちろんダンジョン探索でのバトルでもAPとリネルは稼げるのですが
どのダンジョンもやや長めの探索となり戦力が十分でない場合のバトルも長くなり
大型RPGでの進行に手間取ってしまいます。

そこでオススメしたいのが釣り、
これだと過去作プレイユーザーにとってはお馴染みのタイミングゲームでエサを使ってタイミングゲージを止めるだけのシンプル操作で魚を釣って売却で資金稼ぎが出来ます。

始めのうちはほんの少額の金策になりますが竿レベルを強化して上位のエサを使えばみるみるうちに資金を増やしていくことが出来ます。

後ほど紹介しますが育成強化では大量のAPが必要になるので
釣った魚を売ってAPを手にして強化していくのがいいでしょう。

ついでにヒロインと一緒に行動していれば好感度もアップ、
わずかなリネルも稼げるので並行して釣りでの資金調達を軸としていきましょう。

製品版中盤(5章辺り?)からウェチナ先輩が開催するウェチナツアーで高ランクの魚が大漁で釣れるイベントも発生。
白羅の日限定で参加費用も取られますがそれ以上のリターンが見込めるので是非体験してみて下さい。

APの次はリネルの入手方法についてアドバイス、
セバスチャンショップなどでいくつものアビリティを手に入れるには
リネルが必要となっていきます。
こちらはショップで買い物をしてくとジュリ(姫ヶ島は心夏びより)からリネルが取れる鉢植えをもらえます。

これを施設内で育てることでリネルが手に入ります。
始めのうちは手間暇をかけて10リネルとごくごくわずかの入手量ですがこれもショップで鉢植えを育てやすくするアイテムを購入していけば
短時間に多くのリネルが取れるようになっていきます。

リネルで購入できる特典は今後のバトルに大いに役立ちますので
快適なダンジョン攻略の下準備としてAPとリネル稼ぎを体験してみて下さい。

・バトルについて

今作の目玉と言えば前作から大幅進化したチーム単位でのアクションバトルといえます。

体験版の範囲だけでもバトルコマンドによる敵への妨害行動、
魔術詠唱による効果な様々(正直訳分かんねー情報量)なシステムがありましたが
製品版以降はさらに追加された機能が満載、
正直全部は載せきれないので2つだけご紹介します。

一つ目のバトル要素はマジカルブーストと上級魔法。
3人パーティの後衛魔術職はシルフィーナが担当します。

ルージュ含めた前衛職でのコマンド攻撃の量(コンボ数かな?)に応じて魔力石が蓄積、集まった魔力によって詠唱開始時にマジックブーストが行えます。

マジックブーストは上級魔法詠唱を唱えやすくなる他、
味方のSP回復や技コストをリセットする回復機能を持っています。

魔力量によってLV1~3までで効果量が変わっていきます。
ボス敵や集団敵に使うために温存しながら貯めていくのも良し、
こまめに使ってSP消費技をガンガン使って倒していくなど好みで使ってみて下さい。

その上級魔法は一定イベントで習得後、溜まったブースト量で
長押しすることでさらに魔力を貯めて超威力の魔法を放つことが出来ます。

上級魔法の詠唱にはより多くのブーストを貯める必要があるので
前衛職は多くダメージを与えていきます。
上級魔法はこれまでの魔法の完全強化版、氷魔法は1つの敵コマンドを破壊する物でしたが
上級氷魔法は3つを破壊、上級炎魔法にいたっては集団敵もボス敵も一撃で葬れるほどの威力を持ちます。

もちろんターンをまたげば敵妨害で詠唱を失敗してしまう恐れがあるので
下位魔法の手軽さと上級魔法の超威力を使い分けてみて下さい。

二つ目はメンバーチェンジ。
ゲーム序盤はルージュ・ロマーリオ・シルフィーナの3人チームで進めてバトルをしていきましたが、
中盤以降はリーリェイ・リルムが加入し5人体制、
ルージュとシルフィーナは固定メンバーなので前衛2人目を他3名を変えながら戦っていきます。

チェンジ可能状態の時に「Cキー」で交代しながらの攻撃、
リーリェイはブラスト、メメルはバースト、ロマーリオはスタンと得意分野で
攻撃をしながらメンバー交代をしてくれます。

敵コマンドが5枚もあるから完全スタンはできない、と思いきや
シルフィーナの氷魔法やロマーリオのスタンを使いこなしていくと無力化も上手くいく時があります。

はっきりいうとかなり複雑な仕様のバトルシステムなので
攻略が難しかったら遠慮なくセバスチャンモードで戦いを簡略化してもいいでしょう。

敵撃破後の装備は多種多様、最大5枠の装備品をセットでき、
組合わせによってはボーナス効果が追加されます。
攻撃一辺倒や回復力アップで負けないスタイルなどを試してみて下さい。

ゲームの進め方最後はダンジョン探索について。
画面左上にAPボーナス目標値など色々ありますが、
メインストーリー中は何もかも『無視』でいいです(断言)。

初見で挑むダンジョンではゴールを目指すことだけ考えて
後ほど挑戦できるフリーダンジョンでボーナスを狙ってみるのがいいでしょう。

上に理由と同じくダンジョン中にある紫色の靄、集団敵も初回はスルー。
戦闘が長引くのと被ダメージ量が多いのでこちらもメインストーリークリア後に力を着けて再び挑戦してみて下さい。

〇登場人物・物語について

ここからは前体験版記事で割愛していたキャラクターや物語についてご紹介、
魅力あるキャラクターで癖の強い個性ある仲間と笑いあり、悲壮感ある物語を
主人公ルージュと共に歩んでいく場面をいくつかご紹介します。

・シルフィーナ

今作のメインヒロイン。
オープニングで下衆な男達に乱暴にされそうなところをルージュに助けられ物語が始まります。

出会った当初は笑顔を崩さない不思議な彼女なのですが、
それは幽閉をされ『封心』という呪いを受け喜怒哀楽を表すことが出来なかったから、
命が狙われている状況ですら恐怖という感情を出せず笑いの表情しか出せないでいました。

(体験版でプレイした範囲だからすっかり忘れていたけど)
この封心はルージュと出会った段階で一つの感情が解放されます。

今後はルージュに溺愛するお転婆なシルフィーナと一緒に学園で過ごすことになります。
それでもまだ感情としては怒りや悲しみを封じられたままとなっています。

彼女のことを守ろうとするルージュですが後々になって大きな問題が判明、シルフィーナの素性はセルナディオ領領主の娘。
※おおざっぱにいうと前作ルージュ陣営の敵対勢力である悪役の娘

これがこの後の展開に大きな影響を与えることに・・?

・ロマーリオ

ルージュと行動を共にすることになったセルナディオ学園生の少年。
年上のはずのルージュやシルフィーナなのですが非常識な発想や行動を止めるブレーキ役、
何かと気苦労の絶えない様子が見て取れます。

サークル作品としては珍しい男性キャラクターの仲間、
当初は攻略可能なヒロインなのでは・・?と疑ってみたものの
正真正銘の男子なのでHイベントはありませんでした。

今後のユーザーからの要望でロマのHシーンがみれるの・・でしょうか?

・リーリェイ

体験版では終わり間際で加入したメンバーでしたね。

いじめっ子の標的にされた彼女ではありますがルージュとの出会いで
自身の心境に変化が訪れていきます。

メンバー正式加入後は年下ながらお姉さん属性の為か仲間達を甘やかす存在に、
ルージュに至っては「うにゃーん♪」のボイス付きでリーリェイ(リン呼称)に甘えまくりです。
つい前日まで死闘を繰り広げていたあの時のルージュはもういないんだ・・。

・メルル

体験版では出てこなかったですかね?
聖域に祖母と暮らす吸血鬼の守り人、任務としてやってきたルージュたちを異常なまでに敵対視します。

彼女については結構な紆余曲折がありながら・・、
ルージュたちの仲間に加入、女の子らしい恰好をしてルージュと「お兄様」呼びする
妹キャラと初対面から大きくキャラチェンジ、その過程も含め物語を見てほしいと思います。

他、新作キャラとは別に前作ヒロインのリタ・マリカ・ミリアも登場。
新旧ヒロイン勢ぞろいでルージュの正妻戦争が行われるのかも?

〇Hシーン

Hシーンは全部で45シーン、全てドットアニメーションHで一部セリフがボイス付きとなっています。

戦いの時はカッコいいルージュなのですが女の子と二人きりの時は途端に
だらしない性格で甘えたり、性欲のままにマニアックなプレイをしてもらったりします。

イベントシーン以外ではラブホテルに泊まったり屋外などでのどこでもエッチ、
3段階別のアニメーションに分かれていてカットインCGも描かれていました。

ルージュがHする相手は主要ヒロイン以外にもサブヒロインとのHシーンあり。
この他は物語の幕間で敵側の会話でHシーンが見れることもありました。

〇プレイ途中の感想

まだまだ物語の途中、ゆったりとした学園生活を送っている水面下で
学園に対して企てをして暗躍する勢力が動いていたりと先の読めない展開となっています。

各章ごとのダンジョン探索ではルージュ含め仲間達が命の危険に巻き込まれたりと
見ていてハラハラする内容となっています。

ゲーム商品ページにはバッドエンド無しハッピーエンド保証型となっています。
と、ありますが本当に大丈夫なんだよな?毎回の様に死にかけているけどハッピーエンドで
終わるんだよな?と心臓に悪い物語が続き不安になっています。

前作の進化版とあり遊びごたえはありますが正直バトルシステムの複雑さは
面白いというより把握が出来ずに苦労している所があります。

一旦前作もプレイしていますがこちらはシンプルさが目立ちサクサク冒険が出来て
個人的には前作FalseMyth1が遊びやすく気に入っています。
今作FalseMyth2のバトルシステムが好評なのでしょうが、好みとしては人それぞれかと思います。

ゲームとしてはまだ中盤、これからクリアに向けてゲームを進めて行きます。

以上、FalseMyth2~愛憎のエゴイズム~ 製品版レビューその①の紹介記事になります。
最後までご覧いただきありがとうございました。

下記より購入ができます。

広告