ペトルーシュカの触手診療所 製品版レビュー

あ、ありのままに今起こった事を話すぜ・・。
 俺はゲームをプレイしていたと思ったら既にエンディングを体験していた。な… 何を言っているのか わからねーと思うが おれも 何をされたのか わからなかった… 
 催眠術とか超スピードとか(ry

 タイトル:ペトルーシュカの触手診療所
 サークル:Laboratory
 ジャンル:シミュレーション
 発売日: 2020年02月14日
 プレイ時間:10分でクリア
先日プレイした体験版が気に入ったので購入しました。
 冒頭のジョジョのセリフ改変ネタは
 プレイ中に自分が混乱してしまったので、
 思わず口にしてしまったつぶやきになります。
今回は製品版のプレイ後の感想になります。
体験版での記事で概要を載せていますので、
 そちらもご覧ください。
○診察も治療もペトルーシュカの自由

前回も治療方法の正解は1つではありません。
 と紹介しましたが、今回は触手を使った治療方法について
 説明します。
風邪が原因の熱や頭痛はおくすりでも治療可能ですが、
 触手を使った風邪治療で治すこともできます。

その際は患者の口内に触手を入れるという荒療治を
 する治療シーンになります。

さらに生理痛を治すのに胎内共生治療という、
 患者の中に触手を入れてボテ腹にして治すトンデモ治療行為ができました。
 もちろん女性患者12人分のCGが用意されていました。

おくすりを使って治療するか、触手プレイで治療するかは
 プレイヤーの自由になります。何をしてもペナルティはないので、
 お好みで選んでみてください。

○製品版機能1 ごほうびスタンプ

体験版では選べなかった機能になります。
 ここではペトルーシュカの様々な行動や達成したものに
 スタンプがもらえる他ゲームでの「実績」相当の一覧になります。
特に難しいスタンプはありませんでしたので、
 全てを解放してデフォルメされた可愛いイラストを集めてみましょう。
○製品版機能2 カルテ

こちらはゲームをクリアしたあとで解放される機能になります。
 他ゲームの回想シーン扱いで、患者12人の病気の種類を選択し、
 診断・治療シーンを見ることができます。
病気の種類によって患者それぞれのセリフも違いましたので、
 気になったものを選んでみることをお勧めします。
○エンディングについて
これが冒頭のセリフにもつながる戸惑った部分になります。

患者さんを治療しながらインターバルを挟んでゲームを
 進めているのになかなかエンディングが見れないなぁと思い、
 30日分のプレイをしてマニュアルを見返しました。

エンディング① 町一番のお医者さんエンド
この画面がエンディングだったの!?
 それなら体験版の時でも2日目に達成したよ!!
と、自分が勝手に勘違いをして3時間近くプレイしていましたが、
 ゲームクリアだけで言えば10分程度でゲームがクリアできる作品でした。
 この画面がエンディングなんて気づかなかったよorz・・
他にもエンディングがあったので、
 今度はパーフェクト判定の治療はせず触手治療を選び続けていたら、

えっちなお医者さんエンドを見ることができました。
 こちらもはじめからのプレイで10分程度で終わるものでした。
○感想

自分にとってこのサークルさんの作品を初めてプレイしましたが、
 患者さんのセリフに「母乳を出荷する、」なんて
 トンデモワードが飛び出していました。
サークルLaboratoryの作品一覧を見ると
 同じ舞台の作品で母乳を取り扱ったり、

冒頭チュートリアルのシスタージゼルがボテ腹になったりと
 かなり性にオープンな世界観だったので、
 これを機会に過去作品もチェックしてみたいと思います。
本作品は低価格でそこまでエロ重視な作品ではありませんでしたが、
 ジゼルが登場する作品などは結構なエロ要素があるのではないかと思います。
ですので、このペトルーシュカの触手診療所は低価格で
 作品の世界観を知ることができたので、
 過去作品へ興味がもてるきっかけとなる作品になりました。
ジャンルは触手やボテ腹と少しハードなプレイと
 思ってしまいますが、このサークルでの作品は
 あまり凌辱のような描写なく優しいHシーンを見ることができたので、
 興味のある人にはプレイしてもらいたいとお勧めします。
あと、エンディングはエンディングとわかるように
 メッセージを入れてもらえれば助かりますm(_ _)mオネガイシマス・・。
以上、ペトルーシュカの触手診療所の製品版の感想になります。
 最後までご覧いただきありがとうございました。
下記より購入ができます。

Laboratoryの過去作品はこちら
 守護者ジゼルと触手の街 -Guardian of the Garden-













ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません